歯周病

糖尿病があると歯周病になりやすくなります。
歯周病を治療すると血糖値が良くなることもあります。

■病態・症状
  • 歯周病では、歯と歯茎の間の小さな隙間にばい菌が付着し、炎症を起こして歯茎が腫れます。
  • 炎症があると、血糖値は上がりやすくなります。
  • 血糖値が高いと菌が増えやすいため、歯周病の悪化につながります。
歯周病-1
歯周病-1
■症状
  • 歯茎が赤くはれて出血する
  • 歯を支える骨が溶ける
  • 口臭がひどくなる
  • 歯が抜ける
■検査・診断
  • プロービング検査(歯周ポケットの深さの測定)
  • レントゲン測定
  • 歯垢の検査
■治療
  • 正しい歯磨き
  • 歯垢の除去
  • 血糖管理
  • 禁煙
合併症について
第2階層コンテンツ番号
908